シャニマス1stライブをみてきた

どうも私です。瓶倉です。

本日、機会がありましてアイドルマスター シャイニーカラーズ(以下シャニマス)の1stライブを見てきました。

シャニマスは私がプレイしている数少ないソシャゲ(※最近はソシャゲとは言わずスマホゲーム又はアプリゲームというらしい)なのですが、その1stライブがあったわけです。

詳しくはシャニマス、シャイニーカラーズでググろう!!

 

その感想を一言でいうならば

「最高!」

でした。

私が覚えている限り箇条書きにはなるかと思いますが、感想を述べさせたいと思います。

 

一曲目、やはりこれがなければ始まらない。

Spread the Wings!!

シャニマスの全体曲といえばこれ。本日は2日目夜公演(昨日夜公演、本日昼、夜公演の三公演)ということで皆の慣れがあったり、まだ初々しさが感じられて素晴らしいものでした。

 

二曲目、イルミネーションスターズ(以下イルミネ)のユニット曲

ヒカリのdestination

シャニマスの顔とも呼べるユニット、イルミネ。三人とも可愛かった。

櫻木真乃ちゃんの役の関根瞳さん。終始笑顔で本当に「真乃ちゃん」って感じだった。

八宮めぐる役の峯田茉優さん。「めぐる」って感じですごく元気がよかった。

風野灯織役の近藤玲奈さん。最初、ちょっと表情が硬いかなって思ったけれど、めちゃくちゃ歌が上手くて驚きました。

 

三曲目、イルミネの二つ目のユニット曲

虹になれ

私が好きな曲の一つ。よかったのはもちろんのこと、峯田さんがTGS(東京ゲームショウ)にて「あの大空に羽ばたくように」で伸ばすところを息が切れて悔しかったと言っていたところが完璧でよかった。

 

四曲目、アンティーカのユニット曲

バベルシティ・グレイス

元々、この曲にはコールというものはラスサビの「永久機関にしていくよ アンティーカ」の『アンティーカ』のみだったのですが、白瀬咲耶役の八巻アンナさんが「行くぞーーーッッ!」と叫んだことによってコールが入り、この掛け声にめちゃくちゃ痺れました。

 

五曲目、続いてもアンティーカのユニット曲

幻惑SILHOUETTE

この曲も同上コールがない曲でした。が、最初と最後に「あーあーあーあ あーあーあーあ」こんな感じの歌声が入るんですね。これも演者さんからの指示で我々プロデューサー(アイマスシリーズではファンのことを「プロデューサー」と称する)が入れることになるんですね。アンティーカは会場でコールが作られる、という感じがしてよかったです。

 

続いて、放課後クライマックスガールズ、アルストロメリアと続くのですがかなり長くなりそうなので一度、ここは割愛させてもらい、第二部で感想を綴りたいと思います。

お別れの挨拶はやっぱり、最後はこの言葉で

アイマス最高!!」

ブログを書いている途中に日付が変わりましたが、本日と記させていただきます。

シティーハンターを観てきた

どうも私です。瓶倉です。

先日タイトルにもあるように「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」を観てきました。

Twitterやネット上でも高評価なので、私ごときが何を言っても評価は変わらないでしょうから私はただただ感想を述べたいと思います。

 

ひとことで言うならば「最高だった」です。いつも通りのシティーハンターでした。

美女が依頼→獠が依頼を受ける→事件の裏に潜む巨大な敵が登場→獠が倒し、事件解決→EDでGet Wildが流れ、止めて引く

ネタバレをするとこうですね、はい。原作やアニメのいつも通りでした。

舞台は2019年現在。当時の舞台の80年代後半だった頃と比べ、現在は誰もがスマホを持ち、誰もが一瞬でネットに繋がることできる時代です。そんな時代でシティーハンターがどう活動していくのか。

それが疑問ではありましたが、見るとそんなこと一切気にならない仕上がりでした。

 

それと私が個人的に良かったな〜と思えたのは挿入歌ですね。

ちょっとネタバレになってしまうのですが、挿入歌に今までのOPやEDに使われていて常時、私のテンションは最高潮でした。

そしてシティーハンターに使われている楽曲は神曲ばかりだというのを再確認させられました。久しぶりに原作が読みたくなったし、アニメも見返したくなりましたね。

 

今回の映画はシティーハンターを一切知らない。観たことない。そういう方にもオススメできるそういう作品になっているかと思います。

私自身ももう一度劇場に足を運びたいなと思っている所存です。

それでは、また。さよなら、さよなら。

ブログ開設

ブログ開設

初めまして、瓶倉(カムクラ)です。

はてなブログをしている人ならわかると思うが右上に

最初の記事を書いてみましょう

ブログ開設おめでとうございます。まずこんなテーマで、初めての記事を書いてみてはいかがでしょう?

  1. かんたんな挨拶や自己紹介をしてみましょう

 

と書かれているのでブログを開設するに至った訳と自己紹介をしようと思う。

 

えー、まずは自己紹介。

瓶倉光溜(カムクラ ミツル)です。もちろんハンドルネーム。元ネタを知ってる人は友達になりましょう。

歳は20代前半。男か女か、そんなことはどうでもいいのでスルーします。

その都度、プロフィールは追加していくので、自己紹介はここまで。

 

 

次にブログを開設にするに至った訳。

まぁ、私も現代っ子TwitterInstagram、いわゆるSNSをしているわけです。

あるとき、優しい優しいフォロワーさんに

 

「ガチでメンヘラムーブのときは黙っていたほうがいいですよ」

 

みたいなことを言われた訳です。

なるほど、確かに変に炎上しても嫌だし、一理ある。

私はこう思ったわけです。

ただ、それだけじゃまだブログをしようと思いません。

 

これまたあるとき、私は思ったのです。

あれ?学生時代より日本語下手になってない?と。

元々、私は学力もそれほど高くなく(この表現で合っているのかは不明)、語彙力も乏しい人間でした。

しかし、最近になってなぜだか、漠然と日本語が下手になったと感じることが増えたのです。私、自分自身がそう思っているのです。周りの人間はもっと思っているでしょう。

 

「こいつ日本語下手だな」と。

 

一応、補足しておきますが私は日本人です。多分。

きちんと確認してないのでわからないです。ただ、日本で生まれ、日本で育ち、日本の教育を受けてきたのは事実です。

これが事実でなければ私の印象操作をされていることを疑わなければなりません。

 

すいません、脱線しました。

えーーっと、なんの話を・・・

そうです。日本語が下手な話でしたね。TwitterをしているとよくブログがRT(リツイート)で回ってくることがあります。

そのブログを読むとなんとまぁ面白いこと。そして、読みやすいこと。

私は気付いたのです。ブログをすれば日本語がうまくなるのではないか、と。

 

 

これは私がメンヘラかましているときの気分転換と日本語がうまくなるためのブログです。

あまりだらだらと書いても日本語がうまくなるわけでもないので、ひとまず今日はここまで。

また気が向いたときに、日本語が上達したいと思ったときに何か書こうと思います。ここまで読んでいただきありがとうございます。

それでは、また。さよなら、さよなら。